【2019年1月最新】徹底解説 TECH ACADEMY「テックアカデミー」のすべて

※アフィリエイト広告を利用しています

TECH ACEDEMY

出典:TECH ACADEMY 公式サイト

無料体験申し込み>>公式サイト

TECH ACEDEMYの特徴

TECH ACADEMY プログラミングコース

TECH ACADEMY デザインコース

TECH CADEMY パーソナルメンターコース

出典:TECH ACADEMY 公式サイト

1.コースが豊富
TECH ACADEMYはコースが豊富です。ジャンルもデザイン、プログラミングに加えマネジメント系のコースもあります。

  • プログラミング、デザイン、マネジメントとコースが豊富
  • コースをピックアップして、セットで受講できる。
  • 全コース受講し放題のプランがある。

TECH ACADEMY マネジメントコース

出典:TECH ACADEMY 公式サイト

2.パーソナルメンター制度

  • 週2回マンツーマンで指導します…1回30分のビデオチャット
  • 15時~23時のチャットサポート…質問があれば、何度でも聞くことができます。
  • 回数無制限の課題レビュー…課題ができるまで、何回でもレビュー(確認依頼)することができます。

TECH ACADEMY 転職支援サービス

出典:TECH ACADEMY 公式サイト

3. 転職支援サービス

  • 受講コースで身につけたスキルをもとに企業からスカウトを受けることができます。また転職に関する疑問も相談できます。

TECH ACADEMY コンテスト

出典:TECH ACADEMY 公式サイト

4. TECH ACADEMYコンテストがある

  • デザイン、プログラミングの部門に分かれ、コンテストが開催されています。
  • IT企業のCEOなどトップが審査をします。ハイレベルなコンテストになるので、やりがいがありますね。入賞すれば、審査員(CEO)から声がかかるかもしれません。

 

無料体験申し込み>>公式サイト

受講コースの選び方

TECH ACADEMYはコースが豊富です。
例えば、WEBプログラミングでも、Ruby、PHP、Javaと3つから選ぶことができます。
逆をいうと、どれを選んでよいのかわからないと思います。

簡単に説明すると、
コンシューマー向け(BtoC)の言語が、RubyとPHPになり、
企業向け(BtoB)の言語が、Javaとなります。
SNSサービスなどをやりたいのであれば、Ruby、PHPとなり、
会計システムなどをやりたいのであれば、Javaとなります。

RubyとPHPの選び方ですが、PHPで10行くらいのコードを書かなければいけないのが、Rubyだと数行でかけてしまうといった部分で、Rubyの方が生産性が高いと言われおり、
近年Rubyの需要が高まっています。

しかし現状として、PHPの方が仕事量は多いです。
難易度的にも、PHPの方が難易度が高いとされています。

ちなみにRubyは生産性が高い(書くコード量が少ない)という点で、スタートアップ企業で採用されているケースが多いです。

ただ私ならPHPを選びます。

理由は、

  1. PHP、Rubyともに需要(仕事)がある
  2. はじめに難しい言語をマスターしたほうが、あとで苦労するより良いと感じるので!
  3. Rubyの難易度が低いなら、PHPをマスターしてしまえば、Rubyは独学でできそう
  4. 個人的にスタートアップ企業に行く予定がない

といった感じです。

この辺は、無料体験の時にあなたの希望を伝えながら相談したほうが良いでしょう。

無料体験申し込み>>公式サイト

受講者の評判・口コミまとめ

個人で仕事を得るまで!フリーランスで働けるようになった背景とは

フリーランスを目指す方は、様々な理由があると思います。私のようにシングルで会社に勤めづらいという方にも、実践的に学習できるので、おすすめだと思います。
メンターさんに直接質問することができますが、メンターさんは答えを全部教えてくれず、自分に調べさせるという方針はフリーランスを目指す人には合っていると思います。フリーランスに不可欠な自己解決能力を身に着ける訓練にもなります。

私はずっと独学だったので自分の作法しか知らず、知識に自信がありませんでした。それが、今回学んだことによって知識の厚みが出来て、言葉にも自信が持てるようになりました。一流のエンジニアやデザイナーさんの言葉は、大きな財産ですね。

自分の強みを把握して面接突破!2ヶ月間で学習と転職を成功させた秘訣とは?

――1ヶ月以上前倒しですべてのカリキュラム内容を完了されてますが、そういう計画を立てていたのでしょうか?

そうです、もともとその計画でスケジュールを組み立ててました。本来であれば学習期間として2ヶ月ありますが、2ヶ月で内定まで取りたいと思っていたので、会社を退職して時間をたっぷり確保できる状態で臨みました。
また、転職活動と並行して、残り1ヶ月間の受講期間を有効活用してオリジナルアプリを作りたいと思っていたのでパーソナルメンターに相談もしました。Googleスライドで作りたいアプリの概要やページの共有をして、毎回レクチャーしていただいてましたね。

オリジナルアプリは以前、家電量販店で働いていた時に格安SIMの導入ハードルが高いことを痛感したので、それを解決するアプリを作りたいと思っていました。格安SIMはほとんどの人が確実に月額費用を安くできて通信スピードなども変わらないのに、仕組みや情報のわかりづらさからか取り入れている人が圧倒的に少ないのです。特に、インターネットなどのネットリテラシーが高くない方々の役に立つものにしたいと思いました。
また、転職活動をするには自分の年齢もネックになると自覚していたので、オリジナルアプリという武器を持った上で活動をしたいと思っていました。1日に14-5時間は費やしましたが、1週間でオリジナルアプリを形にすることができました。

卒業生の作品

TECH ACADEMY コンテスト プログラミング部門

TECH ACADEMY コンテスト デザイン部門

公式サイトのフッター部(最下部)のコンテストから、卒業生の作品を見ることができます。
コンテスト受賞作品は、いきなりプロレベル!というか、ハイレベルの作品ばかりです。

無料体験申し込み>>公式サイト

こんな人におススメ

  • 過去にプログラミングやWebデザインを勉強して挫折した方
  • 未経験で今の仕事にプログラミングやWebデザインのスキルを活かしたい方
  • 就職/転職を目指す方
  • フリーランスとして働きたい方

まとめ

TECH ACADEMYは受講コースが豊富です。
初学者向けコースから、学習者が受講する応用編のコースがあります。
未経験であれば、初学者向けコースからの受講になりますが、その一つだけでなく、追加して応用コースなどを受講したほうが、ITエンジニアへの近道になるでしょう。

あとオンラインでの受講になるので、質問も「プログラムがうまく動きません」といった質問ではなく、「10行目~15行目を追加したら動かくなりました」など、文字で質問ができるような工夫が必要になります。

ITエンジニアとしてやっていくのであれば、メールでのやり取りから、電話でのやり取りもあるので、文字ベースでの質問の方法なども経験しておいた方がよいでしょう。

まずは、無料体験であなたにあった雰囲気であるのか?を確かめてから、受講コースの相談をするのをおススメします。

無料体験申し込み>>公式サイト
タイトルとURLをコピーしました